1人1日あたりのカルシウム摂取の目標量は成人男性の場合600mg〜650mg、成人女性の場合は600mgとされておりますが15%くらい不足しているそうです。
カルシウム含有量の多い食品は牛乳、シラス干し、さくらえび、まいいわし、乾燥ひじきこまつななどがあげられます。
カルシウムは骨に大事な成分ですがもうひとつ気持ちのイライラを鎮め、精神を穏やかにする働きがあります。何日もカルシウムと青野菜を取らないと気持ちが荒れてくるそうです。牛乳コップ1杯200mlあたりのカルシウム含有量は220mgであるから1日の目標の1/3をとることができます。普段の食事をカルシウムについて少し気をつけて皆さんで穏やかな生活の元になればと思います。イライラのストレスが寝ているときの睡眠ブラキシズム(くいしばりや歯ぎしり)の原因になるといわれていますから。
カルシウム補給のこんなお料理を紹介いたします。参考にしてください。
たらとほうれん草のサワーグラタン
作り方
@たらに塩、こしょうをふり10分おく
Aほうれんそうはゆでて水にとって水気をしぼり短く切る。たまねぎは薄切りにする
Bフライパンに油小さじ1を熱し、たまねぎをいためて取り出す。油小さじ1をたし、たらをいれて両面を焼く。食べやすくきる
C耐熱皿に、ほうれん草、たまねぎ、たらのじゅんにのせる。サワークリーム、牛乳、粉チーズをよく混ぜて上からのせ、タイムの葉などをたらす。オーブントースターにて10分程度焼く。
きなこ入りホットミルク
作り方
@なべにはちみつを入れて、だまにならないようにごむべらなどでよく混ぜる。
Aごむべらを泡だて器に変えて、牛乳を少しずつ加えてよくかき混ぜながら、弱火で温める。