2016年08月05日

歯周病はメインテナンスが大事です。

毎日暑い夏が続いていますね。皆様お体の調子はいかがでしょうか。いやいや、しばらくブログを休んでしまいました。


前回は歯周病の検査についてご説明いたしました。
歯周病は細菌感染が一番の原因になるため治療が終わってもそのコントロールが大事になります。
治療が終了して良くなったお口の中もそのままになっていると元に戻ってしまいます。 歯科衛生士さんによるお口のお手入れが大事なんです。
一般的目安は3~4ヶ月おきがいいでしょう。
メインテナンスを行っていくことでお口の健康を維持できます。
歯周ポケット内の細菌はブ ラッシングをしていても少しずつ増えてくる ので専門家によるお手入れが必要となりますね。

メ イ ン テ ナ ン ス での内容は@汚 れ の チ ェ ッ ク 、A歯 周 ポケットの検査、Bクリーニング、Cフッ素塗布などです。時間は1時間くらいとっていただければと思います。

是非「かかりつけ歯科医」を持ち、お口の健康を維持されてください。歯茎が腫れてグラグラになってからでは大変です。歯、お口から健康生活を始めましょう!
DSC01988.jpg
posted by ジュン先生 at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記